INTERVIEW

鮨 なかがわ

イングリッシュウイスキー・ワイヤーワークスの導入店紹介。第八回目は錦糸町駅から徒歩10分、蔵前橋通り沿いにひっそりと佇む「鮨 なかがわ」。店主の中川 浩さんにお話を伺いました。

鮨 なかがわ について

当店は、定番のマグロやウニはもちろん、光り物にこだわり、季節ごとの貝類や通年提供する毛蟹の握りなど、独自のアレンジを加えた一品が楽しめる鮨店です。

コースの一例としては、まず胃袋を温めるための濃厚なハマグリの吸い物からはじまり、握りに使える魚と野菜を合わせた一皿を提供。握りの前に「鮨屋で珍しいつまみ」として、味噌漬けにしたあん肝の桜蒸し、季節の白魚を使ったアレンジ料理などを6品ほど提供させていただいています。

握りは定番のコハダ、アジ、イワシなどの光り物から、マグロやウニなど12〜15貫ほど。締めには卵焼きをお出ししています。お酒は日本酒を中心に、ハイボールやワインも取り揃えています。

ワイヤーワークスを試飲した感想は?

ワイヤーワークス・カデューロは果実の甘みが心地よく、魚介料理との相性が非常に良いのではないかと感じました。特に、甘くまろやかな香りが、当店で提供させていただいている一品料理とも相性が良いのではないかとイメージしました。

ワイヤーワークスに合うおすすめ料理は?

ワイヤーワークスに合わせる料理としておすすめさせていただいているのは「カツオの藁焼き」ですね。藁の香りをつけたカツオの濃厚な旨味と、ウイスキーの持つフルーティーな甘さが絶妙な味わいを生み出してくれます。ワイヤーワークスが持つ、軽やかなスモーキーさが、藁焼き特有の香ばしさを引き立ててくれますね。

編集部のコメント

元々銀座の有名店で修行をした後、2015年に独立された中川さん。今でも毎朝4時に豊洲市場へ直接足を運び、仲買人との信頼関係のもと厳選した旬の魚介を仕入れているそうです。「鮨 なかがわ」は完全予約制のおまかせコースで営業中。お店の説明にもありましたが、珍しい一品料理が楽しめて、握りについてはネタの良さはもちろんのことかなりボリュームもあります。

現在は常連様の紹介が多いようですが、ご新規の方でも電話予約を受け付けているそうです。錦糸町へお越しの際は、事前に電話予約をしてお店へ訪れてみてはいかがでしょうか。